ようこそ、八尾市観光ボランティアガイドの会のホームページへ!
当会は、2012年秋に設立され現在約50名の会員が、日々、八尾の魅力を発信すべく活動をしています。主な活動としては、ぶらりまち歩きと魅力セミナー、そして、年度企画として毎年、その年その年に相応しい行事を計画して実施しております。(2025年度は検討中です)他にも、市内を初め府下の各種団体様からの依頼を受けて、案内をしています。また、地域や学校と連携した取り組みを通して地域の魅力を多くの方々や子どもたちに伝えています。八尾の魅力をこれからも発信します。多彩なコースをご用意して、ご依頼をお待ちしています。
河内木綿工房見学と蓮如上人法要ツアー
5月11日(日)9時半近鉄久宝寺口駅集合で、標記のような企画を実施いたします。奮ってご参加ください。詳細はイベントのお知らせをご覧ください。
テレビ番組の取材を受ける!
当会では、中環の佐堂交差点高速道路下(コットンロードと名付けています)で藍染保存会や美園地区まちづくり協議会等と協力して河内木綿を毎年育てています。今回、石川さゆりさんが新曲「棉の花」を発売するにあたって作詞家のもず昌平さんが当地を訪れました。そこで当会高山会長と話をするという機会があり、テレビ番組で放映されました。詳しくはニュースメディア関連をご覧ください。また、コットンロードについてはこちらをご覧ください。
ぶらりまち歩き 次回は5月10日(土)にJR大和路線線志紀駅からJR八尾駅まで歩きます。受付申込は、メール・電話・FAXともに5月1日(木)からです。詳しくはイベントのお知らせをご覧ください。
魅力セミナー 次回は5月15日(木)です。セミナーの詳細はイベントのお知らせをご覧ください。。また、4月より開始時刻が15時からに変更になります。お間違えのないようにお願いいたします。
※ガイド料については【コース案内】をご覧ください。
環山楼は開館しております。こんなことやってます(会員活動ニュース)をご覧ください。