ようこそ、八尾市観光ボランティアガイドの会のホームページへ!
当会は、2012年秋に設立され現在約50名の会員が、日々、八尾の魅力を発信すべく活動をしています。主な活動としては、ぶらりまち歩きと魅力セミナー、そして、年度企画として毎年、その年その年に相応しい行事を計画して実施しております。(2023年度は「弘法大師生誕1250年として東高野街道を歩く」です。既に終了しました)他にも、市内を初め府下の各種団体様からの依頼を受けて、案内をしています。また、地域や学校と連携した取り組みを通して地域の魅力を多くの方々や子どもたちに伝えています。八尾の魅力をこれからも発信します。ご依頼をお待ちしています。
◆◆◆◆◆◆お知らせ◆◆◆◆◆◆
今年度の養成講座が終了しました。新たに9名の方が観光ボランティアガイドとしてデビューしました。これから、環山楼やぶらりまち歩きなどで皆様をご案内することもあると思います。よろしくお願いいたします。
※ガイド料については【コース案内】をご覧ください。
■今年度当会企画の【弘法大師生誕1250年東高野街道を歩く】盛会のうちに無事終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。また、来年度の企画をお楽しみに。
■ぶらりまち歩き 12月9日(土)にJR加美駅から竹渕方面を案内します。受付申込は、メール・電話ともに12月1日(金)からです。
■魅力セミナー セミナーの詳細は【近日イベント】をご覧ください。資料代として200円いただきます。
■環山楼は開館しております。【会員活動ニュース】をご覧ください。
■ガイドの様子が、新聞・テレビに取り上げられました。【ニュース・メディア関連】をご覧ください。
■八尾の梵鐘 CD発売中。【ニュース・メディア関連】をご覧ください。
2023年11月28日 更新
