ニュース/メディア関連


八尾の梵鐘 CD発売

 

2018年、当会が中心になって、作成しました、八尾の梵鐘。今回増刷致しまして、一般販売することになりました。

 金額は、送料・税込み1,000円です

 よろしくお願いします。

☆環山楼での案内の様子が、読売新聞2021年12月30日朝刊に掲載されました。

 

当会の藤崎千里さん、角谷まさ子さんのガイドの様子が、写真付きで掲載されております。

☆毎週テレビ大阪で土曜日夜6:30から

放送されてます《おとな旅 あるき旅》に、2022年1月22日(土)放送の《大阪の下町 平野~八尾へ!》に、当会の吉田知子さんが、俳優でタレントの三田村邦彦さん・小塚舞子さんを、ご案内致しました。

 

場所は、太子堂の大聖勝軍寺です。 

※終了した行事

平成27年度 ガイド養成講座「第2回 高安古墳群」 6月27日(火)

本日は「八尾市観光ボランティアガイドの会」主催の、ガイド養成講座「第2回 高安古墳群」の回に参加してまいりました!これは、観光ボランティアガイドを養成するための講座の一つで、今回は、朝9時に服部川駅にあつまり、高安古墳群を歩いてめぐりました。今日は天気がちょうどよく、暑すぎることもなく、良い山歩き日和となりました!


八尾には、古墳という重要な歴史がたくさんあります。たとえば今日めぐった中で有名なのは、心合寺山古墳(しおんじやまこふん)ですね!まだ完全に発掘されていない心合寺山古墳。歴史のロマンを感じます!また、今年3月に国史跡に指定された「俊徳丸鏡塚古墳(しゅんとくまるかがみづかこふん)」をこの度まず訪れましたが、一見古墳とわからないのですが、奥に行くと、黒くぽっかりとあいた入口があるのです!

俊徳丸は歌舞伎や浄瑠璃などでも有名ですが、住宅街という、こんなに身近に古墳があるのには驚きました。他にもさまざまな古墳がありました。

古墳だけではなく、八尾の名物である河内木綿や、ニッポンバラタナゴなど、地域のことも織り交ぜながら、山を歩きました。順番に巡っていくのですが、今回は会館での説明や、しおんじやま古墳学習館、歴史民俗資料館などにも行き、出土されたものを見学させて頂き、大変わかりやすい実習でした!八尾の古墳のことを、人へ伝えられるようへ、しっかり勉強していきたいと思います!

 取材担当:辻内 かおり FMちゃお取材日記より

平成27年度 3月28日(土)

玉串さんぽ~ハーブの世界と大人のアートに出会う旅~①


   こんにちは☆神宝美幸です。

今日は、「玉串さんぽ~ハーブの世界と大人のアートに出会う旅~」に参加してきました!

八尾市観光協会主催で、まち歩きや制作体験など、様々なイベントをを通じて八尾の魅力を再発見してみませんか?というコンセプトで行われました。今回の参加者は全員女性!みんなでおしゃべりをしながらの賑やかな旅になりました。案内をして下さるのは八尾市観光ボランティアガイドの会の方々です。

午前10時に近鉄高安駅に集合し、玉串川沿いを歩いていきます。玉串川といえば!この時期は桜が代名詞です。咲き始めの桜が見られ春を感じることができました。道中では桜に関する豆知識や立ち寄った高井公園・山本球場の歴史などもお話しいただきました。 


玉櫛川沿いを歩きながら様々なお店にも立ち寄りました!まずは、暮らしとハーブのお店 Potager(ポタジェ)さんでハーブティを頂きました。春風という名前でリンデン・スペアミント・ピンクのバラのMIX。

ポットにお湯を注ぐと、ふわっと花びらが舞い春らしさが目でも楽しめる一杯でした♪まるでテレビや映画の中に入り込んだようなゆったりとした時間と雰囲気が味わえます。続いて訪れたのは、花田珈琲店さん。

もともとは企業向けにコーヒーの豆を販売されていて、近年はご家庭でコーヒー豆を挽いてコーヒーを楽しむ方も増えてきて、ご家庭向けの豆の販売もされています。

普段は販売のみ、という事ですが今回は自慢のコーヒーを飲ませていただきました!入れたてはとっても香りが高く美味しいですね。

さらに歩いてやってきたのは山本南商店街!

商店街の中にある、街づくり美術館で芸術家池田満寿夫(いけだますお)氏の作品を見せて頂きました。

作品鑑賞の前には高安悠画会の大槻洋子さんに美術の歴史についてもお話を聞かせて頂きました。


更にぶらりと商店街を巡りお買い物を楽しんだのち解散となりました。

こんなところにもお店が!と新たな発見をすることができ、更に美味しい物も味わえて楽しみ盛りだくさんのツアーとなりました(^∀^)

今後も八尾市観光協会主催で様々な企画が計画されておりますのでHPなどをチェックし是非ご参加下さい。

取材:神宝美幸 

八尾市観光ボランティアガイドの会主催 まちあるき

本日午前9時頃から行われた、八尾市観光ボランティアガイドの会主催のまち歩きを取材してきました。

本日のまち歩きは、八尾市観光ボランティアガイドの会の案内で、奈良県の「河合町郷土を学ぶ会」の皆さんが八尾の街を巡りました。今回は、JR志紀駅を出発し、西弓削神社、東弓削神社、大聖勝軍寺、安中新田会所跡旧植田家住宅などを巡りました。参加されたのはなんと79名!3班に分かれて出発です

気持ちの良い快晴で、まさにまち歩き日和でした♪参加された皆さんは、ボランティアガイドの会の方々の解説に熱心に耳を傾けていらっしゃいました。参加された方の中には、ご家族が八尾で働いていたり、昔八尾で働いていた方が居たりと、八尾に縁のある方も何名かいらっしゃいました。

皆さん真剣な表情で八尾の史跡の数々を巡っていらっしゃいました。

西村市郎右衞門頌徳碑前では、大和川の付け替えや古念仏踊りについて紙芝居で学びました。

。また途中、おせんべい屋さんの「大晴堂」とお豆腐屋さんの「河内庵」にも寄りました。

皆さん今晩のおかずやお土産などを購入されていましたよ♪

今回様々な場所を巡りましたが、参加された皆さんは八尾の歴史や文化に触れ、大満足の様子でした♪

取材担当・後藤瑞季(FMちゃお取材日記より)


 ニュース/イベント関連


平成27年度 河内木綿「のれんのまちづくり」

大暖簾展示会 3月1日(月)~15日(日)午後1時より観光協会にて開催された

平成27年度 河合町郷土をまなぶ会のツアー 2月16日(月)9時~16時 79名参加

 JR志紀から西弓削神社、西村碑、東弓削神社、由義神社、めぐる(昼食)安中公園 大聖勝軍寺、守屋墓、植松界隈、植田邸等からJR八尾まで案内 3班編成

  (田村、塚口、山田)(坂上、鍵谷、松本)(松岡、岩本、仁科)(高山)(森)

* 大変好評であった。お礼のメール等をもらった。

平成27年度 大坂の陣ウォーク

木村重成と大坂の陣戦跡コース 1800人参加(当会ガイド15名)

2月15日(日)午前9時30分~午後1時

真田幸村と大坂の陣コース 1100人参加(当会ガイド22名)

 2月22日(日)午前9時30分~午後1時

*今秋に再度開催される予定

*各ガイドから感想と反省点を話合った。

*道案内に一部不備があった 行政は積極的に関わってほしかった 

平成27年度 全国観光ボランティアガイド奈良サミット 27年2月5日(木)、6日(金)

 橿原ロイヤルホテル他(高山、吉田、大石、吉永、田村、坂上、横井)

 *有名観光地のボランティアは経験豊富で学ぶべき事がたくさんあった

 *名刺交換をして各地のガイドと親交を図った。

平成27年度 八尾市活き活き会議主催 八尾エコツアー“観て、聴いて、感じる企業見学会”① 

本日は八尾市活き活き会議主催 八尾エコツアー第2弾“観て、聴いて、感じる企業見学会へ参加させて頂きました。

このエコツアーはエコツーリズム、「地域の特色ある自然・文化・暮らしへの理解を深める旅行や交流活動によって、地域の環境保全や産業振興につながる仕組み作りのこと」を主体として組まれているツアーです。