■ ニュース/メディア関連
テレビ大阪「やさしいニュース」で
放映!
石川さゆりさんの新曲「棉の花」は、河内木綿を下敷きに河内の女性をモチーフにした作詞家もず昌平さんの作品です。当会では、佐堂交差点高速道路下(コットンロード)で河内木綿を育てています。そこで、石川さゆりさんの新曲「棉の花」にちなんで作詞家もず昌平さんが当地を訪れ、当会高山会長と河内木綿について言葉を交わしました。また、当日は河内木綿のタネまきの日でしたので、その様子もご覧いただきました。これらをテレビ大阪が翌30日夕刻の「やさしいニュース」で放映しました。
番組では、他に藍染保存会や歴史民俗資料館など河内木綿にかかわる八尾市の各方面の方々が紹介されました。
5月9・10日には大阪・関西万博で河内木綿が紹介されます。それにちなんで11日(日)には藍染保存会で体験会と寺内町まち歩きも実施されます。寺内町まち歩きについてはイベントのお知らせをご覧ください。
また、コットンロードについてはこちらをご覧ください。


(写真上)もず昌平さんと言葉を交わす高山会長
(写真下)テレビ局から取材を受ける高山会長
新聞に掲載!
「八尾に電車が走って100年」の講演会並びにその後の予定が、産経新聞(2024年4月)と河内新聞に掲載されました。ありがとうございました。

八尾の梵鐘 CD発売
2018年、当会が中心になって、作成しました、八尾の梵鐘。今回増刷致しまして、一般販売することになりました。
金額は、送料・税込み1,000円です
よろしくお願いします。
☆環山楼での案内の様子が、読売新聞2021年12月30日朝刊に掲載されました。
当会の藤崎千里さん、角谷まさ子さんのガイドの様子が、写真付きで掲載されております。
☆毎週土曜日夜6:30からテレビ大阪で
放送されてます《おとな旅 あるき旅》の2022年1月22日(土)放送分《大阪の下町 平野~八尾へ!》で、当会の吉田知子さんが、俳優でタレントの三田村邦彦さん・小塚舞子さんを、ご案内致しました。場所は、太子堂の大聖勝軍寺です。